帝国ホテルプラザアートセレクション

チャンタソン・インタヴォン、吉田 容子 

語りかける布と石 Vol.2

〜ラオスの織物と世界のクリスタル〜

2019年7月2日(火)〜 7月7(日)

11:00-19:00(最終日は17:00まで)

昨年好評を博した企画の第二弾。

アジア最後の秘境と言われる多民族国家ラオスから、民族衣装の美しい刺繍と織りの紋様を紹介。オリエンタルでハイセンスなアパレルやテキスタイルを多数ご用意します。また、世界中から集めた秘めたる力をもつクリスタル=パワーストーンも合わせて展示。日々の特別なメッセージを受け取るアイテムとして人気の希少なパワーストーンが揃います。

長い歴史や伝統をベースにした布・織物とクリスタルの饗宴をお楽しみください。

ラオスと日本の架け橋として活躍するチャンタソン・インタヴォンさんとクリスタルインポーターのニューウェーブの吉田容子さんによるキュレーション・エキシビジョン。

チャンタソン・インタヴォン

Chanthansone Inthavong

NPO法人「ラオスの子ども」代表。ラオスで絵本や児童書の出版、学校図書室の設立、子どもが遊び学べる場の運営支援などに取り組んでいる。26年にわたる活動が国際的に認められ、2008年にIBBY・朝日国際児童図書普及賞を受賞。このほか、親の経済力をつけるために「ホアイホン職業訓練センター」も10年前に設立し、運営している。1953年ラオス・ヴィエンチャン市生まれ。1981年お茶の水女子大学大学院人文科学研究科卒業。1982年「ラオスのこども」設立、共同代表。1986年東京都立大学大学院人文科学研究博士課程修了。1991年~ラオスの女性とともに仕事をつくる会設立、代表。ラオスの織物の紹介を通じ、ラオス文化を紹介。同時に、女性の自立に必要な技術を習得するために奨学金を提供。1992年日本青年会議所TOYP大賞’92受賞。1998年ホアイホン職業訓練センター設立、代表。1999年毎日新聞国際交流賞受

吉田容子|Yasuko Yoshida

2006年、Mt.Shastaに引き寄せられ、不思議な流れから石との関わりが始まる。自然界の美しさに魅了され、石に宿る大いなる魂との出逢いを求め「生きる」 という冒険の旅を続けている。

インディアン・ラコタ族のメディスンマン(霊的指導者)の「人間は誰でも自分の力になってくれる石を必要としている」という言葉を胸に、「石に宿るスピリット」「石に隠されているメッセージ」を必要な方の元へお届けする「橋渡し」を使命としている。海外Gem Showを中心にCrystalの買い付けをするニュースタイルの第一人者。