美波

Jonathan Hadipranata|ジョナサン・ハディプラナタ

個展「Rhythm and Repetition」

October 12 – 22, 2023

11:00am~7:00pm(Last day ~5:00pm)

MEDEL GALLERY SHUでは、2023年10月12日より22日まで、ジョナサン・ハディプラナタ個展「Rhythm and Repetition」を開催いたします。

インドネシア出身の28歳のジョナサンは、2021年に自身初個展で当社よりデビューを果たして以来、世界中で人気を博し、今や、インドネシアはもちろん、韓国、スペイン、アメリカで現地ギャラリーと契約するほどに力を付け、展示会開催ごとに世界中のコレクターからお問い合わせをいただくようになりました。
作品の特徴は、口をテープで塞いだ少年少女を描いていますが、その感情はあくまで抑制されて、社会に対する冷静な視線を投げかけています。

本展のタイトル「Rhythm and Repetition」は、私たちの社会的な問題が繰り返される日常性を意味しています。

繰り返される水彩画の少年と少女のドローイングは、髪の色が違うだけで、私たち人間や社会が、多様ではあっても、同じ人生の苦境のサイクルを繰り返している状態を象徴しています。
さらに、本展では、新しいシリーズの作品「メールボックス・シリーズ」を発表します。
この「メールボックス」は、どこにでもある、誰にでもある、社会のありふれた状況を表現しています。私たちが所属していないかもしれないが、何らかの意見を持っている社会。無関係かもしれないが、ある程度つながっていて、絡み合っている社会。このような状況を批判的に眺めています。この急速な文明の進行の中で、私たちは毎日、あらゆるメディアからニュースを受け取り、何を信じるべきか、何が正しい意見なのか、自分の立ち位置はどこにあるのかを問うようプレッシャーをかけられながら、新たな情報を次々と消費している状況をメールボックスになぞらえています。
本展では、わたしたちを取り巻くそのような環境において、ドローイング作品では、繰り返し溢れ出る情報のサイクルを、タブロー作品では、その情報に付随する価値について、再考を促しているかのようです。

初個展で完売したドローイングを多数ご用意し、新しいシリーズも堪能できる本展を是非ご覧ください。

MEDEL GALLERY SHU is thrilled to unveil “Rhythm and Repetition,” a captivating solo exhibition by the talented Indonesian artist, Jonathan Hadipranata. Running from October 12 to 22, 2023, this exhibition marks a significant milestone in Jonathan’s artistic journey, building on the success of his debut solo show at our gallery in 2021. Since then, his work has garnered international acclaim, cementing his status as a thought-provoking artist.

Jonathan’s thought-provoking collection draws the viewer into a world where figures, both young boys and girls, are depicted with their mouths concealed by tape. Despite this restraint, their eyes convey a dispassionate and penetrating gaze into the depths of our society. The title of this exhibition, “Rhythm and Repetition,” serves as a powerful metaphor for the recurring patterns that characterize our societal challenges.

The recurrent motif in Jonathan’s watercolor drawings involves the depiction of the Boy and Girl, distinguished primarily by their varying hair colors. This choice of visual symbolism reflects the notion that, while we may be diverse as individuals and as a society, we are bound by the cyclical nature of human existence. It is a stark reminder that we often find ourselves facing similar predicaments in life, generation after generation.

In addition to the captivating Boy and Girl series, Jonathan introduces a compelling new body of work: “The Mailbox Series.” These mailboxes serve as a compelling representation of the everyday inundation of information that inundates our societies. They symbolize distant societies to which we may have no direct affiliation but nonetheless hold opinions about. Seemingly trivial, yet deeply interconnected, these mailboxes embody the complexity of our interconnected world.

In an era of rapid technological advancement and information overload, we are confronted daily with a deluge of news and opinions from a multitude of sources. We are constantly challenged to discern the truth, determine the “right” perspective, and ascertain our own stance. The Mailbox Series invites us to contemplate the endless cycle of information consumption that keeps us perpetually reevaluating our beliefs, all while navigating the complex web of interconnected societies.

“Rhythm and Repetition” is not merely an exhibition; it is a profound reflection on the enduring rhythms of our lives and the ever-repeating patterns of societal issues. Jonathan Hadipranata’s work encourages us to pause, introspect, and consider the interconnectedness of our world—a world in which we are both observers and participants, constantly entangled in the rhythms of society’s heartbeat. We invite you to immerse yourself in this thought-provoking exhibition and join us in exploring the profound messages conveyed through Jonathan’s artistry.

和田宙土|Hiroto Wada Profile

Jonathan Hadipranata|ジョナサン・ハディプラナタ

私の絵のコンセプトは、社会に対する私の見解から生まれたものです。社会では、私たちはしばしば、悪い意味でも良い意味でも、自分の言いたいことを言えなかったり、本当の個性を表現できなかったりします。私たちの誰もが、社会に適合するために個性の一部を犠牲にした経験を持っていると思う。テープを貼った口によって象徴される、そのような瞬間の皮肉を表現しています。

The concept of my painting itself arises from my view of society, in which we are often unable to say what we want or express our true individuality, be it for the worse or better. I believe each of us had the experience of sacrificing a part of our individuality to fit in society. Symbolized through taped mouths, I wanted to capture the irony of those moments.