早野樹|Itsuki Hayano
もりかわさく|Saku Morikawa

Duo Show 過程/痕跡

July 4〜July 16, 2023

11:00am~7:00pm(Last day ~5:00pm)

MEDEL GALLERY SHUでは、7月4日(火)より7月16日(日)まで、早野樹・もりかわさくの二人展「過程/痕跡」を開催いたします。

二人の作家に共通するのはドローイングを陶芸作品と結びつけて制作を行なっているところです。
ドローイングのように気が向くままの感覚で土を扱ったり、あるいはドローイングから現れた形を陶器に起こしたりなど、ドローイングから見出す“過程”と“痕跡”のようなものを作陶(陶器)に結びつけています。
本展では、その“過程”と“痕跡”がお互いの作陶(陶器)にどう影響を与えているのか、どのよう見え方が変化するのかを考察する機会としています。

二人の作品は、一見無造作で荒削りなフォルムながら、深い味わいを醸し出し、そのアンバランスなバランスが完成度をより高く感じさせる不思議な力で私たちを魅了します。
二次元のアウトプットをさらに三次元へとトランスフォームさせ、その実体を賛美しつつ、それぞれのプロセスとの関係を捨て去ることはしない、それ以上に関係が深まるように見えてくる・・・この一連の創作がどのように私たちに迫り来るのか、大変楽しみな展示です。

これからの活躍が期待される若きアーティストの作品にご期待ください。

野澤梓 Nozawa Azusa Profile

早野樹|Itsuki Hayano

1998年4月28日生まれ
2022年東京藝術大学学部工芸科卒業、同大学美術研究科陶芸専攻中

陶芸=器(用途性)ではなく、(文化的な受け皿)という解釈で制作しています。土という素材はプロセスによって触覚と身体の共鳴が起き、陶芸の本能的な魅力を自身の想う「アイドル像」に偶像崇拝的な形でアプローチし、昇華させることを試みています。それは「アイドル」の放つ精神的な魅力を、陶芸の性質に触れ感じ、何かを作りたいという人間の本能を土という物質で表現したいからです。

プロフィール

2018年      東京藝術大学工芸科入学

2019年      陶芸専攻選択

2021年      安宅賞受賞 

2021年4月 手捻り作品をメインに制作。日常にある陶器の価値観に対して、既存の陶芸の価値観から新しい価値観を生み出したいと考え、自身の感じる現代文化をモチーフに作品制作し始める。

2022年2月 第70回東京藝術大学卒業修了展「キッチュ」

主に手捻り作品計90作品と、既製品を用いて床置きで展示。作品タイトルにある「キッチュ」は(ロウカルチャーの流行り)として、陶芸は元々ハイカルチャーの世界である。安価な既製品、瓶やペットボトル、現代における器として存在しているモノを現代の陶器と捉え、自身の作品である用途性を持った手捻り作品とオブジェを同じ空間に存在させる事で、現在の陶芸(用途性)に対する価値観や在り方に焦点を当て、「新しい価値観(概念的な器)とは何か」というテーマで展示。

2022年 3月 東京藝術大学学部工芸科卒業、同大学美術研究科陶芸専攻入学。

アイドルシリーズ制作

野澤梓 Nozawa Azusa Profile

もりかわさく|Saku Morikawa

2001年東京生まれ。
多摩美術大学グラフィックデザイン学科在学中。
絵画と陶器を軸に制作をしている。
最近では「良い部分」と「悪い部分」が如何に共生していくかというテーマで「ツノ」や「窓」といったモチーフを扱い、絵画や彫刻に起こしている。

プロフィール

展示歴
2021 「memento mori」(新宿眼科画廊)
2021 「Liquitex the challenge 2021」(三鷹市芸術文化センター)
2022 「五美大交流展 小作品展」(3331 Arts Chiyoda 104ギャラリー)
2022 「3331ART FAIR 2022」(3331 Arts Chiyoda)
2022 「∴」 (多摩美術大学八王子キャンパス)
2022 「長亭gallery展2022」(changthing gallery)
2023「FACE2023」(SOMPO美術館)
2023「いい芽ふくら芽 in TOKYO 2023」(大丸東京)
2023「五美術大学交流展」(銀座洋協ホール)
2023「ARTISTNEWGATE ファイナリスト展」(あべのハルカス)
2023 「ACTアート大賞展2023受賞者展」(Art Complex Center)
2023 「第41回 上野の森美術館大賞展」(上野の森美術館)
2023 「geisai#22」(東京ビッグサイト)

受賞歴
2021  「Liquitex the challenge 2021」リキテックス賞大学部門 受賞
2022  「長亭gallery展2022」入選
2023 「FACE2023」入選
2023 「第3回ARTIST NEW GATE」ファイナリスト選出
2023 「いい芽ふくら芽 in TOKYO 2023」アートファクトリー賞,YOD gallery賞
2023  「第41回 上野の森美術館大賞展」入選
2023  「五美交アワード」東京展賞
2023  「ACTアート大賞展2023」優秀賞