美波

稲葉朗|Akira Inaba
ゾクヨソユキ

 

November 8 – November 20, 2024
1:00pm – 7:00pm(Last day until 5:00pm)

 

対話型鑑賞会:2024年11月9日(土) 11:00-12:00

お申し込み: info@medelgalleryshu.com

MEDEL GALLERY SHUでは、11月8日より20日まで稲葉朗の個展「ゾクヨソユキ」を開催いたします。

稲葉朗は東京造形大学大学院彫刻専攻を修了した44歳の彫刻家です。以前はスポーツを題材にした人の動きを表現してきた彼は、近年、人間関係の距離感に焦点を当てた人物像を発表しています。いずれの作品も、現代の風俗や活動をまとった表現が共通点となっています。

本展では、前回の展示に引き続き、人間関係における表に見せている部分と、隠された内面を表すHalf and Halfシリーズを探求します。稲葉は、人物の顔や髪、服装の細部を彫ることに喜びを見出しています。彼の作品に登場する人物は、日常的な装いや仕草をまとった普通の人々であるようにもみえます。その普通さが作品との距離を縮め、体裁的な表面と秘めた感情や思考が交錯する感情を鑑賞者にリアルに示します。

さらに、木彫は、絵画とは異なり即興的な表現が難しいため、制作過程の時間が作品に重なります。時間をかけて「普通」に向き合うというのはどこか皮肉めいた面白さもあります。また、近年、コンプライアンス意識が高まる中で本音を語ることは容易ではありませんが、そのもどかしさがこのシリーズには色濃く表れています。

本展を通じて、稲葉の作品に宿る理想と自我の間で揺れる、人間のありかたを感じるきっかけを多くの方に感じ取っていただければ幸いです。

 

ヨソユキとは、出かける際に着る服と捉える事が多いが、人は外見だけでなく内面においてもヨソユキになる事がある。この展覧会では誰もが意図せずにヨソユキになり、そしてそのヨソユキでは隠しきれない溢れ出る気持ちを人物像に投影した。また、前回の個展「ヨソユキ」の続きという意味と少し不気味な感じを込めてゾクを付け加えた。

稲葉朗

At MEDEL GALLERY SHU, we are pleased to present Akira Inaba’s solo exhibition, “Zoku-Yosoyuki,” from November 8 to 20.

Akira Inaba, a 44-year-old sculptor, completed his graduate studies in sculpture at Tokyo Zokei University. While his earlier works focused on capturing human movement through the theme of sports, his recent work explores the dynamics of interpersonal distance. A common thread throughout his pieces is the reflection of contemporary customs and activities.

In this exhibition, following the previous one, Inaba will continue to explore the Half and Half series, which represents the visible aspects of human relationships alongside the hidden interior. Inaba finds joy in carving the fine details of faces, hair, and clothing. The figures in his sculptures appear to be ordinary people, dressed in everyday attire and captured in familiar gestures. This ordinariness narrows the gap between viewer and artwork, offering a vivid portrayal of how superficial appearances and concealed emotions intertwine.

Moreover, unlike painting, wood sculpture does not lend itself easily to improvisation, meaning that the time spent in the creative process becomes embedded in the final work. Engaging deeply with “ordinary” things carries a subtle, ironic sense of humor. In today’s society, where increasing compliance awareness makes it difficult to express one’s true feelings, the frustration of such constraints is distinctly present in this series.

Through this exhibition, we hope that many will experience the fluctuating nature of human existence, caught between ideals and the self, which Inaba’s work embodies.

 

On the Meaning of “Yosoyuki”

“Yosoyuki” generally refers to clothes worn when going out. However, it also suggests that people adopt a certain outward attitude not only externally but internally. In this exhibition, everyone unintentionally takes on a “Yosoyuki” demeanor, yet emotions that cannot be fully concealed overflow and are projected onto the figures. Additionally, the title combines “Zoku” (sequel or follow-up) to signify the continuation of the previous solo exhibition Yosoyuki, with a slightly eerie nuance added for effect.

Akira Inaba

野澤梓 Nozawa Azusa Profile

稲葉 朗 | AKIRA INABA

元々アートと呼ばれている物との距離を感じていた。子供の頃、母親が図工の教師だった事もありアートはとても身近であった。母親の授業の実験台のように色々な課題をやらされていたし、美術館にもよく連れていかれた。その反動からか、アートは得意ではあったが自分にとっての勉強のような少し億劫な存在でもあった。むしろアートより漫画やアニメに強く惹かれていた。
 ただし、アートの中でも好きな物もあった。それは漫画やアニメのような生き生きとした動きや表情をした人物が出てくる作品だ。その頃から人間という最も身近な存在こそが一番惹かれる存在であり表現としても力強さを感じていた。また、動きにより時間や空間や時代を感じた。そして、このような想いから人間の顔や身体の美しさと木材の持つ温かみや力強さを持った人物像を制作し始めた。
 私の作品において感情や思いとは、基本的には「顔」と「仕草」にある。つまりリアルな作品を作りたいのでは無く、理想像であり心象像を目指している。そして、常に何がどうして美しく感じるのかと自問自答して日々を過ごしている。

 

I always felt a sense of distance from things that are conventionally called “art.” As a child, art was very familiar to me because my mother was an art teacher. I was often used as a test subject for her class assignments, and she frequently took me to art museums. Perhaps as a reaction to this, even though I was good at art, it felt somewhat like a burden, like studying. I was much more drawn to manga and anime than traditional art.

However, there were some aspects of art that I enjoyed—specifically, works featuring lively characters with expressive movements and emotions, much like those found in manga and anime. From that time, I felt that human beings, the most familiar presence, were the most captivating subjects. I also believed they carried a unique strength as a form of expression. Through their movements, I sensed time, space, and even historical context. This sentiment eventually led me to start creating human figures that embody the beauty of the human face and body, while also conveying the warmth and strength inherent in wood.

In my work, emotions and thoughts primarily reside in the “face” and “gestures.” I am not aiming to create realistic works; rather, I aspire to capture idealized or imagined images. Every day, I ask myself what makes something beautiful and reflect on that as I create.

Profile | プロフィール
【略歴】
1980  東京都生まれ
2007  東京造形大学 大学院 彫刻専攻 修了
2007‐ 彫刻家として国内外で活動

【受賞歴】
2021 会友賞 (二科展)
2017 IIDギャラリー賞 (見参展2017)
二科賞 (二科展)
アトリエムラギャラリー賞 (IAG Awards2017)
2014 彫刻の森美術館奨励賞 (二科展)
2013 会友賞 (茨城県芸術祭)
2010 市長賞 (水戸市芸術祭)
2008 特賞 (茨城県芸術祭)
 市長賞 (水戸市芸術祭)
2007 特賞 (茨城県芸術祭)
ZOKEI賞 (ZOKEI展)

【個展】
2023「稲葉朗 ヨソユキ」(MEDEL GALLERY SHU)
2021「稲葉朗 彫刻展 Be present」 (ギャラリーブロッケン)
  「稲葉朗 彫刻展 LIVE IN THE MOMENT」 (ギャラリーサザ)
2018「稲葉朗 彫刻展」 (アトリエムラギャラリー)
2015「企画 稲葉朗 木彫展」 (常陽銀行常陽史料館)
2013「稲葉朗 個展 僕像 self-standing」 (space369)

【グループ展示・活動】
2024「D-art,ART2024」(大丸札幌)
「GINZA ART FESTA」(松屋銀座)
「D-art,ART2024」 (大丸福岡天神店)
「SENTIMENT展」(MEDEL GALLERY SHU)
「eyes展」(東京大丸店)
「現美展」(茨城県近代美術館)
2023「ART TAIPEI」 (台北/台湾)
  「Study:大阪関西国際芸術祭2023アートフェア」(グランフロント大阪)
  「D-art,ART2023」 (大丸東京店)
2022「ちょっと小さな展覧会」 (ギャラリーサザ)
  「二科展」 (国立新美術館)
  「極小展 彫刻」 (Sol musette)
  「ONE ART TAIPEI」 (台北西華飯店/台湾)
2021「池袋回遊派美術展 IAG ARTISTS SELECTION」 (東京芸術劇場)
  「ONE ART TAIPEI」 (台北/台湾)
2020「ART TAICHUNG 台中芸術博覧会」 (台中/台湾)
2019「スポーツを造形する展」 (東海ステーションギャラリー)
  「infinity2019」 (GALLERY ART POINT)
  「アートのチカラ」 (伊勢丹新宿店)
2018「イケメン、イケジョ図鑑」 (伊勢丹新宿店)
  「ビー・マイ・オブジェvol,1」 (松坂屋名古屋店)
  「アートのチカラぷち!」 (伊勢丹新宿店)
2017「KENZAN見参展 2017」 (アレーナホール&サロン)
 「IAG Awards 2017」 (東京芸術劇場)
2016「M SCULPTURE展」 (GALERIE SOL) 
2015「極小展 in summer展 」 (GALERIE SOL)
2014「第3回都美セレクショングループ展」(東京都美術館)
2013「三義国際木彫芸術展」 (三義木彫博物館/台湾)
2012「新制作展」  「藝鼎盃中國木雕現場創作大賽暨首屆國際木雕大師邀請」(莆田工芸美術城/中国
2011「建国百年国際木彫藝術活動」(東勢林業文化園區/台湾)    

 他多数出品